海外の大学を卒業した人でも職探しに苦労しています

海外の大学を卒業した人は、職務経験がないにも関わらず、平均よりも高い給与を求める傾向にあります。

教育・訓練省(MOET)によると、2011年には98,536人のベトナム人が留学しており、この数字は2015年には120,000人にまでなると言われています。少なくともそのうちの90%が家族からの援助を受けています。何十億ドルもの金が海外送金され、彼らの授業料に充てられています。

ベトナムでは、子どもを海外の大学へ行かせる親が年々増えています。海外の教育の方が上であると考えているからです。

しかし、アメリカから帰ってきたグエン・クアン・ミンさんは、留学後にベトナムで定職に就くのは簡単ではないと言います。

ミンさんはビジネス英語の学位をハノイで取得後、学校で講師になるための準備をしていました。彼が助教として働いている時に、アメリカで2年間勉強をするための奨学金を得ることができました。修士学位を取得後、ベトナムで働くために戻ってきました。留学前に働いていた学校に戻ることは、アメリカに行くにあたっての取り決めでもありました。

しかし、彼のキャリアプランを変えてしまうような出来事が数多く起こりました。

「私は正式に講師になりましたが、給料はとても低く、最低限の生活をするのも難しい状況でした。さらに、正直な性格が災いし、学部長の席を勝ち取ることができなかったのです。」と彼は説明しました。

「そのようなことから、私はその仕事を諦め、英語センターを開業しました。」

ビジネスの学位を取得したヅオン・アイン・ニャンさんはベトナムの内資系企業に就職するまで、7ヶ月も無職でした。

「多国籍企業に応募した際、その分野での経験が足りないと言われました。さらに、ベトナムの企業も何社か受けましたが、不合格になりました。友人は、ベトナムの企業は帰国子女を必要としていないと言います。なぜなら、私たち帰国子女は多くを求めるわりには誠実ではないと考えられているようです。」

キャリアリンクのCEOであるグエン・マイ・ヒエンさんによると、海外の学校を卒業した人たちは、平均よりも高い給料を求める傾向にあると言います。しかし、給料というのは、求職者がどのような学位を取得したかだけではなく、ポジション、経験、貢献度などを考慮して決められるものです。

ヒエンさんは多くのベトナム人学生が、「大衆にならって」専攻を選ぶ傾向にあると言います。そして彼らは、自分たちの能力や社会が求めているものについてはあまり気にしていません。その結果、一部の分野において求職者が殺到し、厳しい就職活動を強いられているのです。しかし一方では、深刻な人手不足になっている企業もあります。

海外の大学を卒業した人は、ベトナムの学校を卒業した人よりも英語力に長けていますが、専門的な知識に関してはどちらも大差はないとヒエンさんは言います。